September 17, 2010

一括交付金化は何のために必要か

9月に行われた民主党党首選挙の論点として、小沢一郎氏が一括交付金の必要性を訴えていた。国の地方向け補助金・負担金の一括交付金化で補助金にまつわる無駄を排除し、3割くらいの経費削減を行える。それにより生まれた財源により、民主党が唱えるマニフェストに盛られた政策は、増税など新たな財源を確保しないでも生み出せる、というものであった。

» Continue reading

| | Comments (0) | TrackBack (0)

NPOが取り組む小規模水力発電を見て

農業用水や工業用水、上下水道の構内水路などにある落差を利用した小規模な発電事例が増えている。電気主任技術者の設置義務がない10kw未満の発電に挑戦する動きも顕在化している。こうした動きの中で、大町市内のNPOが小規模水力発電を手掛けている実例を拝見する機会があった。3つの具体的実施例を立ち上げる中で、その普及・拡大に難題が立ちはだかっている現状を垣間見た。

» Continue reading

| | Comments (0) | TrackBack (1)

March 06, 2010

「政策のリコールと政治家のリコール」


トヨタがプリウスなどのトヨタ車のリコールを大規模に行っている。米国や中国で社長自らが対応措置を説明し、信用回復のために必死の努力を行っている。車の機能について重大な疑念が生じたことについて信用を重視する立場に立った世界企業の対応振りを見るにつけ、その真摯な姿勢には心を打たれる。

» Continue reading

| | Comments (0) | TrackBack (1)

February 10, 2010

真の社会実験とは

高速道路の実験的な無料化計画が発表された。全国の37路線50区間を対象に2010年の6月をめどに開始するとのことである。

» Continue reading

| | Comments (0) | TrackBack (0)

国道事務所で垣間見た「政治主導」の現状

私が住んでいる松本市では国道19号線の拡幅問題がこれまで大きな政治課題になってきている。

» Continue reading

| | Comments (0) | TrackBack (0)

«「少欲知足」による環境保護  ~ローマ法王の年頭メッセージと仏教理念の一致~